IICRCは、プロクリーナーとしての知識の習得と技術を訓練することを通して、業界のレベルを向上 させるために16のクリーニング協会と3人の創始者によってアメリカで1972年に設立された非営利団体です。
認定のプロセスや条件を厳しく管理することにより、顧客が訓練された知識のあるプロのテクニシャン から最高品質のサービスを受けることが出来ることを目的にしています。
又、環境保護に関する高い規格と倫理を促進し、社会に貢献することにより、たえず世界のクリーニン グ産業の中心に位置しています。
40年もの間IICRCはクリーニング、レストレーション産業において、技術面での情報や工法の収集、そして倫理的スタンダードの設定を行っています。ガイドラインやスタンダードは何百人もの専門家によって承認されたものです。最終的な同意を得るためのプロセスには多くのボランティアも係わっています。今あるトレーニングや認定書などは何十年もの間、綿密に調査され、幾度となく挑戦し失敗した積み重ねの結果です。
現在、世界20カ国(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、ニュージーランド、日本、ポルト ガルなど)6,800以上の企業と63,400人のテクニシャンがIICRCから認定を受け世界で活躍しています。(2019年10月現在))
CCT(カーペットクリーニング)、CMT(コマーシャルカーペットメンテナンス)、UFT(布イス等のクリーニ ング)、CRT(カーペット再染色)、RRT(リペア・補修)、など25カテゴリーに及ぶ専門コースを学ぶことが 出来、欧米を中心に非常に認知度が高く毎年20,000人以上が受験しています。
日本においては唯一の認定校である「日本カーペットクリーナーズアカデミー」でIICRC認定の資格取得 ができます。
IICRCは事務管理を外部マネージメント会社に委託してまいりましたが、2016年8月よりIICRC自身で管理していくことが決定し人身も一新し準備を進めてきました。
私共のプレジデント「リチャード・グリーン」により新チームが結成されIICRCをより強化するための措置、手順が取られました。自主管理はIICRCが長年目標にしてきたことでした。自主管理することによって、組織の機能を内外からコントロールし日々の業務をより良く管理することが可能になりました。
登録者、認定会社に今まで以上のきめ細かいサービスが提供できるようになりました。
IICRC
4043 S Eastern Ave.
Las Vegas,NV 89119
海外オフィス
ヨーロッパ(イギリス)、アジア太平洋(オーストラリア)、日本